INTRODUCTION_FAQ
プリザンター導入前のよくある質問
導入時によく寄せられるご質問や疑問をまとめました。プリザンターの基本から導入後のサポートまで、幅広くご紹介します。
プリザンター導入時によくある疑問にお答えします
プリザンターとはどのようなツールですか?
プリザンターは、オープンソースのノーコード・ローコード開発ツールです。プログラミング知識がなくても、GUI操作で業務用Webアプリを簡単に作成できます。Excel管理の非効率を解消し、データの登録・共有・集計などを柔軟に構築可能。CRMや案件管理、日報管理など多様な業務に対応します。軽快な動作と高い汎用性が特徴で、AGPLライセンスにより無償で利用可能です。APIやスクリプトで高度なカスタマイズにも対応します。
詳細は以下のページををご参照ください。
プリザンターとは
プリザンターのエディション(製品体系)について教えてください。
プリザンターには「Community Edition」と「Enterprise
Edition」があります。Communityは無償で利用できるオープンソース版です。項目数は最大156項目まで。Enterpriseは商用ライセンス版で、年間サポート契約が必要です。項目数を最大約900個まで拡張でき、大規模な業務にも対応します。小規模用途ならCommunity、大規模展開にはEnterpriseが最適です。
詳細は以下のページををご参照ください。
2つのエディションの違いを紹介
プリザンターの導入形態にはどのような選択肢がありますか?
プリザンターは、クラウド版とオンプレミス版の2つの導入形態から選べます。クラウド版はアカウント登録だけですぐに利用を開始でき、インフラ構築が不要で手軽です。オンプレミス版は自社サーバーに構築でき、セキュリティポリシーやシステム要件に合わせた柔軟なカスタマイズが可能です。どちらの形式でも、データの一元管理と効率的な業務運用を実現します。
詳細は以下のページををご参照ください。
プリザンターのはじめ方
導入費用は?
プリザンターは無料で利用開始できます。Community
Editionは機能制限なく無償・商用利用可能。安心して運用したい場合は、年間サポート契約によりEnterprise
Editionを利用できます。契約には技術サポートやライセンス利用権が含まれます。また、クラウド版Pleasanter.netも3名まで無料で利用でき、初期費用なしで導入可能です。利用規模に応じて最適なプランを選べます。
詳細は以下のページををご参照ください。
年間サポートサービス
無料トライアルはありますか?利用期間は?
プリザンターには、60日間利用できる専用デモ環境が用意されています。メールアドレスの登録だけで、APIやスクリプトなど開発者向け機能を含め、ほぼすべての機能を自由にお試しいただけます。インフラの準備が不要で、実際の操作感を確認しながら導入検討が可能です。試用期間終了後は自動的に環境が無効化されます。
詳細は以下のページををご参照ください。
プリザンターのはじめ方
他システムとの連携は可能ですか?
プリザンターはREST APIを標準装備しており、外部システムとの連携が可能です。HTTP通信とJSON形式でデータをやり取りし、レコードの取得・更新・削除などを行えます。JavaやPythonなどから呼び出すほか、サーバースクリプトで外部APIを利用することも可能です。SlackやTeams通知、勤怠管理連携、BI分析など、多様なシステム連携に活用できます。
必要なサーバー環境(OS、ミドルウェア、スペック)は?
プリザンターは、Windows・Linuxなど主要なOS上で動作し、.NET
8対応の環境であれば柔軟に構築可能です。オンプレミス版では、IISやnginxなどのWebサーバーと、PostgreSQL・MySQL・SQL
ServerなどのRDBMSを選択して運用できます。クラウド環境(AWS・Azure・Docker)にも対応しており、自社環境に合わせた最適な構成で利用できます。
詳細は以下の公式マニュアルをご参照ください。
FAQ:プリザンターの動作環境や推奨スペックが知りたい
セキュリティ面は大丈夫ですか?社内の機密データを扱えますか?
プリザンターは企業利用を想定した高いセキュリティ機能を備えています。サイト・レコード・項目単位でアクセス制御が可能で、LDAPやSAMLによる認証、二段階認証にも対応。監査ログで操作履歴を詳細に記録し、不正アクセス対策を強化します。パスワードはハッシュ化して安全に保存。オンプレミスや専用クラウド環境を選べば、自社セキュリティポリシーにも対応可能です。
導入後のサポート体制はどうなっていますか?
プリザンターでは、導入後も安心して運用できるよう、年間サポートサービスを提供しています。開発エンジニアによる技術支援やトラブル対応、社内開発の相談など、専門的なサポートを受けられます。また、基本操作から応用まで学べるトレーニングサービスもご用意。導入効果を最大化するための体制が整っています。
詳細は以下のページをご参照ください。
年間サポートサービス
トレーニングサービス
プリザンターをもっと知る
プリザンターは、Webデータベース型の業務アプリが作れるノーコード・ローコードツールです。
「エクセル管理が煩雑」「システム開発が追いつかない」「どこからDXに着手すべきか分からない」──こうした課題に、現場主導で取り組める柔軟さとスピード感が、多くの企業で評価されています。
お役立ちコンテンツ
プリザンター(Pleasanter)をより便利に活用するための学習・サポート情報をまとめています。
初心者から運用担当者まで、実践に役立つノウハウや事例をご紹介。
-
お悩み解決動画
皆さまからお寄せいただいたプリザンターのお悩みを動画で解決します。
-
ブログご紹介
プリザンターに関連したバラエティに富んだブログ記事の新着をお届けします。
-
ユーザマニュアル
はじめて触る方向けの基本説明からカスタマイズに必要な開発者向け情報まで。