テーブルの管理:項目:基本
## 概要
**基本項目**は、テーブルの作成時点で有効化されている[項目](/ja/manual/table-management-what-is-items)です。「基本項目」は「期限付きテーブル」と「記録テーブル」とで異なります。
基本項目以外には、[分類項目](/ja/manual/table-management-class)、[数値項目](/ja/manual/table-management-num)、[日付項目](/ja/manual/table-management-date)、[説明項目](/ja/manual/table-management-description)、[チェック項目](/ja/manual/table-management-check)、[添付ファイル項目](/ja/manual/table-management-attachments)があります。これらと基本項目の[ロック項目](/ja/manual/table-management-lock)を使うには、有効化が必要です。操作方法は[エディタの設定](/ja/manual/table-management-editor-columns)をご覧ください。
### 基本項目の一覧表
以下に、基本項目をまとめます。✓は各テーブルで設定可能な項目であることを意味します。
|項目名|内容|期限付きテーブル|記録テーブル|
|:--|:--|:-:|:-:|
|[ID項目](/ja/manual/table-management-id)| レコードの一意なID | ✓ | ✓ |
|[バージョン項目](/ja/manual/table-management-ver)| レコードのバージョン番号 | ✓ | ✓ |
|[タイトル項目](/ja/manual/table-management-title)| レコードを識別するための文字列 | ✓ | ✓ |
|[内容項目](/ja/manual/table-management-body)|レコードの内容を示す文字列 | ✓ | ✓ |
|[開始項目](/ja/manual/table-management-start-time)|作業の開始を示す日時 |✓| |
|[完了項目](/ja/manual/table-management-completion-time)|作業の期限を示す日時 |✓| |
|[作業量項目](/ja/manual/table-management-work-value)|	作業の量を示す数値 |✓| |
|[進捗率項目](/ja/manual/table-management-progress-rate)|	作業の進捗率(0~100%)を示す数値|✓||
|[残作業量項目](/ja/manual/table-management-remaining-work-value)|作業量と進捗率から自動計算される数値|✓||
|[状況項目](/ja/manual/table-management-status)|作業の状況(ステータス)を示す数値|✓|✓|
|[管理者項目](/ja/manual/table-management-manager)|	作業の管理者であるユーザ|✓|✓|
|[担当者項目](/ja/manual/table-management-owner)|	作業の担当者であるユーザ|✓|✓|
|[ロック項目](/ja/manual/table-management-lock)|	レコードへの書き込み禁止スイッチ|✓|✓|
|[コメント項目](/ja/manual/table-management-comments)|レコードに対するコメントを示すフリーテキスト|✓|✓|
|[作成者項目](/ja/manual/table-management-creator)|	レコードの作成者であるユーザ|✓	|✓|
|[更新者項目](/ja/manual/table-management-updator)|	レコードの更新者であるユーザ|✓	|✓|
|[作成日時項目](/ja/manual/table-management-created-time)|レコードの作成日時|✓|✓|
|[更新日時項目](/ja/manual/table-management-updated-time)|レコードの更新日時|✓|✓|
上記の表で、「項目名」列のリンクをクリックすると、各項目の詳細を確認できます。
## 操作方法
### 1. レコードの編集画面で使う項目を有効化する
詳細は[エディタの設定](/ja/manual/table-management-editor-columns)をご覧ください。
### 2. 一覧画面で使う項目を有効化する
詳細は[一覧画面の項目の設定](/ja/manual/table-management-grid-columns)をご覧ください。
## 関連情報
<div id="ManualList"><ul><li><a href="/ja/manual/table-management-what-is-items">テーブルの管理:項目</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-id">テーブルの管理:項目:ID</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-ver">テーブルの管理:項目:バージョン</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-title">テーブルの管理:項目:タイトル</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-body">テーブルの管理:項目:内容</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-start-time">テーブルの管理:項目:開始</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-completion-time">テーブルの管理:項目:完了</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-work-value">テーブルの管理:項目:作業量</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-progress-rate">テーブルの管理:項目:進捗率</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-remaining-work-value">テーブルの管理:項目:残作業量</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-status">テーブルの管理:項目:状況</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-manager">テーブルの管理:項目:管理者</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-owner">テーブルの管理:項目:担当者</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-lock">テーブルの管理:項目:ロック</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-class">テーブルの管理:項目:分類</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-num">テーブルの管理:項目:数値</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-date">テーブルの管理:項目:日付</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-description">テーブルの管理:項目:説明</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-check">テーブルの管理:項目:チェック</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-attachments">テーブルの管理:項目:添付ファイル</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-comments">テーブルの管理:項目:コメント</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-creator">テーブルの管理:項目:作成者</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-updator">テーブルの管理:項目:更新者</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-created-time">テーブルの管理:項目:作成日時</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-updated-time">テーブルの管理:項目:更新日時</a><span>2025/10/24 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/ja/manual/table-management-editor-columns">テーブルの管理:エディタ:エディタの設定</a><span>2025/10/24 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/ja/manual/table-management-grid-columns">テーブルの管理:一覧画面:一覧画面の項目の設定</a><span>2025/09/19 up</span></li></ul></article></div><input id="SearchTextHidden" type="hidden" value="" />
## 項目が不足している場合
[分類項目](/ja/manual/table-management-class)、[数値項目](/ja/manual/table-management-num)、[日付項目](/ja/manual/table-management-date)、[チェック項目](/ja/manual/table-management-check)、[説明項目](/ja/manual/table-management-description)などがA~Zの26個では足りない場合[Enterprise Edition](/ja/manual/enterprise-edition-restriction-database)をご利用頂く事で項目数を27個以上に拡張することが可能です。[Enterprise Edition](/ja/manual/enterprise-edition-restriction-database)の詳細は「[こちら](/support)」をご参照ください。[Enterprise Edition](/ja/manual/enterprise-edition-restriction-database)の試用版の入手方法については「 [お問い合わせ](https://implem.co.jp/contact) 」にご連絡ください。
                    

