テーブルの管理:フィルタ :フィルタボタンを使用する
## 概要
[一覧画面](/ja/manual/table-grid)の[フィルタ](/ja/manual/table-record-search)で[フィルタ](/ja/manual/table-record-search)ボタンを押下するまでフィルタを行わない場合にチェックをオンにします。複数の検索条件をセットして、まとめて検索を行う場合や、レコード数が多く1回1回の検索に時間がかかる場合などに使用します。
## 前提条件
1. 設定を行うには「サイトの管理権限」が必要です。
1. 本機能を有効にしても[サーバスクリプト](/ja/manual/table-management-server-script)の[view.Filters](/ja/manual/server-script-view-filters)を設定した場合は、一覧画面等表示時にview.Filterに指定した条件で抽出したレコードが表示されます。
## 対応バージョン
|対応バージョン|内容|
|:--|:--|
|1.2.17.0 以降|機能追加|
## 関連情報
<div id="ManualList"><ul><li><a href="/ja/manual/table-grid">テーブル機能:レコードの一覧画面</a><span>2025/01/16 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-record-search">テーブル機能:レコードの検索(フィルタ)</a><span>2024/09/12 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/ja/manual/table-management-choice-json">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:選択肢一覧:フィルタ、ソート、表示フォーマット</a><span>2024/11/12 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/ja/manual/table-management-filter">テーブルの管理:フィルタ</a><span>2023/05/12 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/ja/manual/table-management-server-script">テーブルの管理:サーバスクリプト</a><span>2025/03/11 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/ja/manual/server-script">開発者向け機能:サーバスクリプト</a><span>2023/06/01 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/server-script-view-filters">開発者向け機能:サーバスクリプト:view.Filters</a><span>2025/04/24 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/ja/manual/advanced-operations-link">応用編:リンク</a><span>2024/07/08 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/ja/manual/faq-server-script-log">FAQ:サーバスクリプトのエラーログを出力したい</a><span>2024/04/29 up</span></li></ul></article></div><input id="SearchTextHidden" type="hidden" value="" />